ビビりな私の台湾日記

ビビリな私の海外奮闘記です、台湾のあれこれ是非ご覧ください

懐かしいな、、、

久しぶりのまったりした休日、、、

こんな日もいいな、、、なんて思っていたのも束の間。

気付くと慌ただしい1日だった。

 

 

昔から、『人の悩みを聞く相談窓口』的なポジションに自然となっていることが多い。

それはどこにいても変わらないらしい。

今日も、留学生と朝ごはんを食べに行って、ひょんなことから『相談窓口』を開設してしまった(笑)

人の悩みを聞くのは苦痛ではない、むしろ「こんな悩みもあるんだな、、」と自分を見つめ直すことができるいい機会だと思う。

 

『友人関係』に悩んでいる、という留学生。

以前の自分を見ているようで、懐かしい気持ちになった。

「NO」が言えない。

性格上、仕方がないことだ。

なかなか変えられることではないけれど、「NO」と言うことも、時には必要である。

台湾に来たすぐ、『狭い、日本人のコミュニティーでどういう人付き合いをしていくか』

をたくさん悩んだ。

 

全員と仲良くするに越したことはないけれど、そんなことはもちろん不可能だ。

しかし、そんな狭いコミュニティーにいるからこそ、「NO」と言うことも必要になってくる。

 

私自身、台湾で過ごしていく中で考え方を少し成長させることができた。

 

以前の自分は、『嫌だな』と思うひとにも、分け隔てなく接してしまう、いわば『損をする人間』だった。

いやだと思うことをされても、その人が悩んでいたら、「大丈夫?」と聞いてしまう。

そして、悩みを聞く。

周りから見たら、「馬鹿じゃないか?」と思われるタイプ。

でも、私からすると、悩んでいる姿がかわいそうで、力になってあげたい、と言う一心だったのだ。

 

考え方が変わった今の私は、『得をする人間』になったように思う。

自分にとって大切だと思える人だけのために悩めばいい。

全ての人のために100%の労力を使って悩む必要はない。

自分の貴重な時間を、無理に裂いてあげる必要なんてない。

その代わり、大切な人の悩みは、自分のことと同様に思いっきり悩む。

残酷だけれど、

『自分が相手を思って悩んでいるほど、相手は私のことを思っていない』

という、現実に気づいてしまったのだ。

そんなことに気づき始めてからか、少し心持ちが楽になったような気がする。

 

 

非常識な行動をしている人のことも、『関係ない』と割り切れるようになった。

『どうしようもなくダメな人』は、どうしても存在する。

そんな人は、自分で痛い目に遭わないと分からないし、変わることもできない。

 

『類は友を呼ぶ』

そんな言葉があるように、自分のレベルに合った人が自然と集まるものだ。

素敵な人と出会いたいなら、まずは自分が『素敵な人』にならなければいけない。

f:id:hana688711:20200328212520j:plain

台湾で過ごしていてそう気づけた。

 

留学生の悩みを聞いて「もがいてるなー、懐かしいなー」なんて1歩引いた目線で思うことができていた今日、自分の成長を少し感じた。