ビビりな私の台湾日記

ビビリな私の海外奮闘記です、台湾のあれこれ是非ご覧ください

台湾留学で直面するであろう問題

なぜ週末はこんなにも早く時間が過ぎてしまうのだろう、、、

 

今週末も、あっという間に過ぎてしまった( ゚д゚)

 

昨日も部屋に篭りきりで課題を終わらせ、

今日も、また別の科目の課題を終わらせた。

 

それだけで終わった週末。

また明日から1週間が始まるm(__)m

 

「週末にも関わらず、どこのも行かないのは寂しいな、、、」

と言うことで、外まで少し夕食を食べに、、、!

 

f:id:hana688711:20200524212211j:plain

 

『台湾のローカルレストラン』と言った感じの見た目。

付け合わせの野菜の一つに、きゅうりの炒め物があった。(写真右下)

 

鍋の具材としても、きゅうりが使われていることがあるし、

中華料理の実習でも、毎回炒め物の中にきゅうりをいれる。

f:id:hana688711:20200524230838j:plain



日本では、きゅうりといえば、生で食べるのが一般的!!

他の野菜も、サラダにして食べるのは、当然のことだろう。

しかし、台湾では、きゅうりに限らず、

野菜全般において、生で食べる習慣がない

 

実際、台湾で暮らしていると、生野菜を食べる機会は滅多にない。

台湾人の友人たちとご飯を食べに出掛けた際、

レタスのような、生で食べるのが一般的な葉物野菜を食べようとした私を見て、

友人に「生で食べちゃダメだよ!日本とはちがうからね」と言われた。

 

日本では、農家の直売所もある、

スーパーで買う野菜も生で食べても良いほどの鮮度を保っている。

しかし、台湾はそうではない。

スーパーの棚を見ても、日本では売り物にならないくらい傷がついていたり、

痛んでいるものも商品として当然の如く陳列されてある。

 

野菜を作っている畑の土地の問題か?
農薬の問題か?
スーパーの店頭に並ぶまでの運搬過程の問題か?

 

きっと、全てだろう。

 

日本のコンビニには、あって当然の生野菜のサラダも、

台湾のコンビニにではあまり見かけない。

売られてあるとしても、50元(=176円)はくだらないだろう。

 

台湾留学で必ず直面するであろう、

『野菜不足問題』

解消方法は、人それぞれ。

 

スーパーでフルーツを買って食べる。

f:id:hana688711:20200506221039j:plain

日本から持参した青汁などで補う。

サプリメントを飲む。

野菜を摂取することができるお店を見つけ出す。

 

これらは、全て私が実践している方法なのだけれど、、、(笑)

 

台湾留学も、はや9ヶ月が経とうとしているけれど、

母が持たせてくれた青汁にとても助けられています。

 

f:id:hana688711:20200524230941j:plain