ビビりな私の台湾日記

ビビリな私の海外奮闘記です、台湾のあれこれ是非ご覧ください

適当がちょうどいい

昨日、自分で焼いたパンを食べることから始まる、のどかな朝。

f:id:hana688711:20200417190148j:plain

とても平和だ。

 

ベーカリー実習で作ったパンは、自分1人では食べきれない、

そのため毎回、友人たちにお裾分けする。

「おいしっかたよ〜、ありがとう」の連絡をもらうと、

6時間実習の疲れも飛んでしまう(^◇^)

 

授業が終わってから、夜は先輩の家にお邪魔して、

一緒にシチューを作って食べた。久しぶりの日本食

 

ちなみに、日本であれば150円ほどで購入できるシチューのルー。

台湾のスーパーで購入すると、100元(350円)

高い。。。。

f:id:hana688711:20200418201534j:plain

台湾での手作りご飯、格別に美味しく感じる。

 

先輩の家から寮に帰って来て、寝る準備を済ませ、

自分の部屋に入ろうとしていたとき、

台湾人の友人から呼びとめられ、話込んでしまった。

台湾人は、一度話始めるとなかなか会話が終わらない(笑)

初めは廊下で話していたのに、気づけば部屋の中に入ってきていて、

ルームメイトまで巻き込んで、11時から1時過ぎまで。

2時間みっちりと大騒ぎで話していた(笑)

 

 

会話の始まりは『台湾での生活費』についてだったのだけれど、

会話の1部を紹介していこうと思う。

 

(友人)「ハナはひと月何元使ってる?」

(私)「8000元だよ」

(友人)「同じだよ〜、すごいね!!」

(私)「8000元で足りるの?」

(友人)「足りないよ〜」

8000元は、日本円で28000円ほど。

この8000元は、主に食費・雑費に使っている。

私の場合ひと月の生活費8000元だけれど、話を聞くかぎり、

他の留学生はもっと使っているらしい、、。

ひと月8000元で生活していることを話すと、

台湾人の友人から「金銭感覚しっかりしているね」と褒められた

 

日本にいた頃は、両親がいて、金銭面の管理は全てしてくれていた。

しかし、台湾での生活では自分で管理しなければならない。

『海外引き落とし』を利用すれば、日本の銀行の口座から引き落としできるけれど、

私は、日本から台湾に来るときに両親が持たせてくれたお金で、次日本に帰国するまで

生活することを決めているので、『海外引き落とし』は利用しない様に心がけている。

お金は、台湾に帰国した当日に、使っていい金額をひと月分ずつ振り分けている。

初めきたときは母が分けてくれていたけれど、

今回からはそれも自分でしなければならないことだ。

f:id:hana688711:20200418214114j:plain f:id:hana688711:20200418214003j:plain

お金の有り難みも台湾にきてしっかり実感している。

 

 

台湾人と会話をしていると、物怖じしない話し方で驚かされる。

急に部屋に入ってきて、マシンガントークして帰る。

それが普通!!1週間に1回は必ず起こる出来事だ。

初めは戸惑っていたけれど、今では、『台湾人だなーーー』と微笑ましくなる。

 

英語しか話すことができない、私のルームメイトに対しても

カタコト英語で果敢に話しかけていた。

物怖じしない思い切った性格は、自分の殻に籠りがちな日本人が

見習わなければならないところだと思う。

 

何もかもが適当な台湾人。

そのため戸惑うところも多い台湾での生活だけれど、

少し慣れてきた今、『台湾らしいなー』と思えば、大体のことは笑って流すことができる。

 

何事も、『適当』がちょうどいいのかもしれない。